バラの新芽も動き出し
二ヶ月後には、バラが咲き始めますよ!!!!
お手入れ、お手入れ!!!
毎年、住友化学園芸の新商品説明会に参加していたのですが
昨年は、福岡で開催されなく行くことができず、
今年も福岡で開催されず、
開催された広島で勉強してきました!


バラに関していろいろな商品が発売されています。
その中でも、水に薄めて使用するんですが、(かなりの数のバラを育てている方に)
ベニカR乳剤は、お勧めです!
※アブラムシ・ハダニ類・ハバチ・コガネムシ・ハスモンヨトウ
しかも、バラゾウリムシ、アザミウマ
1~2週間 持続性あるとのこと!
ハンディータイプでは、ベニカXファインスプレーがお勧めです!
一年中使用できる、カイガラムシの殺虫剤 カイガラムシエアゾールも!
参考にしてください!
今回の特別講師は、バラのソムリエ、小山内 建さんでした。
バラの育て方、魅力を引き出す方法など楽しいお話を
聞くことができ、有意義な時間を過ごすことができ、
住友化学園芸様に感謝しています。
小山内さんと写真撮影

サインもしていただきました!

これが出来上がり、小山内さんは、バラもサインも手を抜かないとの事
時間をかけて!
